忍者ブログ
主にKOCのこととか、なんかいろいろ。
<< 2024 / 06 / 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
[75] [74] [73] [72] [71] [70] [69] [68] [67] [66]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

国内告知出ました。
お疲れ。
思うトコは当然あるけれど、でも一番苦労して、一番考えて、一番時間を使って、一番影響を被ったのは彼なので、
私から言えるのは、ひとつだけ。

「よく頑張ったねー」

キャラがこんなおこちゃまじゃなきゃ、なでなでして、抱きしめて、振り回したいぞ、と。
いや、振り回されるのは願い下げか。
願わくば、キャラは残って欲しいけど。
だって「あたし」が虐められる相手って少ないんだもんっ。

非道いですか?
ええ。「あたし」は非道いですよ。知ってるくせに。ねえ?


本題。
いくつかイベント参加者さんのブログとかを目にすると、「イベント主旨」への反応が良くて嬉しい限り。
本当は、私はあまり「コンテスト」系は好きじゃない。
結局「絵の優劣」を競う場になりがちで、それは「キャラ主体の」コンテストとはちょっと違うなー、と思ってたから。
だから今回は、できるだけ「絵とは違う面で」「色々提示できる余地がある」コンテストをしてみたかった。

「あなたの考える」月女神ってどんなの?
「あなたの思ってる」月女神を言葉(詩)にしてみない?

そんな部分で、絵を描かない側の自己主張を出来る場をつくってみたらどうだろう?というのが、実は今回の私的テーマ。
もちろん絵を描く側から見ても。
「ただのコスプレじゃない」「イマジネーションを刺激される」「描いてみたい・参加してみたい」
と思えるようなものにしたい、と思って貰いたいというのもあり。
正直、結果は思った以上に反応良くて半泣きでした、はい。
まさか、国の1/4の参加者が出るとは。
こういうときが、イベント主催の醍醐味。
自己満足だとしても、嬉しい。
とってもうれしい。

次もぜひやりたいなー。
取りあえず3月か4月には。
やりたいテーマがあるので。
それ以前は……んー、そそるテーマがあればやるかも。
でも「雪の女王コン」とかだと、ややイマジネーションの幅が狭いかな?とも思うし。

私にしかできない、突飛で・個性的で・面白いことをしたい。
しよう。
それが「あたし」が、生きてる理由。
PR
Add a comment:
name
title
e-mail
URL
color
comment
pass
Comment:
Trackback:
Trackback URL:
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
フリーエリア
最新コメント
[07/29 紅(ミワコ)]
[07/03 紅(ミワコ)]
[06/24 紅]
[06/23 霊]
[06/23 仁]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ミナ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ [PR]