忍者ブログ
主にKOCのこととか、なんかいろいろ。
<< 2024 / 06 / 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

休み時間。
友達がにっこり微笑みながら、無言で一枚のディスクを差し出した。
そのディスクとは。
 
「ビリーズブトートキャンプ ベーシックプログラム」
 
……あの、あの。
待って待ってってば。
あなた、その、いつの間に。
いつの間に私のブログの存在を知っていたのですか?
そのうすら笑いの所以はなんですか?
などという私の混乱を華麗にスルーして、彼女は去っていきました。
後に残され、ディスク片手に呆然と佇む私。
人生の危機。


まあ、そこはそれ! 
ビリー教官に会うため、キャンプイ----ン!!
 
 
感想
・「ワンモアッ」という言葉が大嫌いになる。
・チビデブのおねーちゃんになぜか救いの視線を求めてしまう。
 
途中で3回DVD止めました。
ついてけません、ビリー教官。
でも明日も頑張ろうと思います。
思うだけかもしれないけど。
 
そしてなんとなく。
昔見た「プライベート・ベンジャミン」を、も一回見たくなった。
なんで軍隊ものって「プライベートなんとか」ってタイトルが多いんだろ?
PR
前日記の続き。

予想外の出費(しかし自己責任以外のなにものでもない馬鹿行為)に、青ざめる私。
ふと思い立って、株でも買ってみようか?と色々調べてみたり。
単なる現実逃避に他ならないわけですが。


今日の結論。
「株式会社てついてても、全部の会社で株買えるわけじゃないんだ……」


なんとなく「株式会社」てついてたら、買えるのかと思ってましたよ。
よく考えれば、上場してるの4000社ぐらいなんだから、大半は一般人は買えないよねえ。
んー。
地元のおっきそうな、有望そうな企業の買おうとおもってたんだけどなあ。
地元利なければ、素人じゃ手出しできないや。
しかも。
株て初期投資かなりいるのね。
株価が200円とかでも、購入単位が1000株とかじゃ、無理ですってー。

さようなら、株セレブになるつかの間の淡い夢。
キャリーオーバー嵩んだ時のビッグに賭けよう。
最近出たビール飲料のなかでは、金麦がいちばん美味しい。
最悪なのは、泡生(?もう名前も覚えてない)。

ビールに萌える季節になると、やっぱりダイエット熱が蔓延するもので。
最近友達と話すと、なにかというとそっちの話題に。
(主にビリーの話ですが、今は(笑))
私もビリーには興味はあるけど、あのハードエクササイズには、ついてけない自信はある。
だって「5分サーキットトレーニング」ですら、後半メロメロになるんだもん。
運動が駄目となると、ダイエットサプリとかダイエット食品とかに頼りたくなる訳で。

でもね。
酔った勢いで、そういうものを買っちゃ駄目だよね。
いつでも買えるネット通販おそるべし。
いくら買ってしまったかなんて、絶対に言えない。



さんまん さんぜんえん 越 だなんて!!!!!!



馬鹿ですか?馬鹿ですね。
一応美白系のとかも込み込みだけど、これはいくらなんでもやりすぎですね。
正気に帰って青ざめる私。
どーすんだ、支払い。
夏に全然遊べないじゃん、これ。
しばらく鬼のようにバイトしなくては。
このストレスで、なんとか痩せないものか。無理。
結構無難なところに落ち着いたかな?と。
守利野さんならヌイ古参は付いてくだろうし、前政権のウィークポイントであった押しの弱さをカバー出来そうだし。

ただまあ……うーん。
ご本人様が多分見てそうなのでアレですが。
いや、日記だから好き勝手書いてもいいんだよね!という、傍若無人な厚顔無恥さで開き直って言ってしまうと。




マトモすぎてつまらん!!!



と(何)。
TPOを使い分けるのは良いことなのですが、「らしくない」ように見えるのですよ。
下心を秘めた真面目さて言うかも知れないけど、それが見えないですよ。
普通の事務屋はいらんのですよ。
「事務もやれるキチガイ」が王様であって欲しいのですよ。


と言うわけで、ないすがいさん(仮名)おめでとう。
わくわくするような、キチガイ国家にしてくださいっ。
荒らしのわりに、串も通さない。
荒らしのくせに、伝言に内容がある。
そんな彼女が逆に心配だぜ、マイケル。

以上、取りあえずの感想。
危機投下により、された側に妙な連帯感と団結力が生まれるのは仕様です。
まあ素敵。


しかし、今更トミノ地獄はちょっと古いのですよ。
どうせ元ネタひっぱるなら ことり箱 の方がずっと面白い。
怖い一発ネタとしては おつかれさま のほうがずっと芯まで冷える。
というか、トミノ地獄って典型的な耽美詩であって、怖くないと思うのですけどねー。
もっと怖い詩なんて、西条八十にはざらにある。

たとえば、有名な童謡の「かなりあ」。
あれ、綺麗なメロディにごまかされがちですが、歌詞見るとものすごく怖いです。
だって、「歌を忘れる」と、
・山に棄てる
・小藪に埋める
・柳の鞭でぶつ
という選択肢が羅列されるんですよーっ。
酷すぎです。虐待を通り越してます。埋めたら死んじゃうって。
しかも。
救いであるはずの解決策は、
・船に乗せて放置
ですよ?
いやそれ、ぜんぜんフォローになってない……。
と言うか、明らかにおかしくないですか?
だって「鳥を」「船に乗せる」ことに何の意味があるのでしょ?
飛べば済むことじゃん!
「歌を忘れた」カナリアであって、飛び方を忘れた訳じゃない。
あまりに見当違いすぎませんか?

「忘れる」「罰する」「海に還す」「船」「夜」。
メタファーとしては、とても分かりやすく。
つまりは「望まれない子供に対する、子殺しの歌」なのですね。
「この世で生きる為の手段としての何かを忘れてきた」
「だから海に還す」
「金銀財宝の船に乗せて」
「次に来る時は歌(=生きる術)を思い出していますように」
そういう歌。
当時の世俗的にはありがちなことを、隠喩によって語った、弔いの歌なのです。


……というのは、全部嘘ーっ!
3秒で私が考えた、ありがちな「ダークメタファー解釈」なので、信じちゃ駄目ですよ(笑)。
「かなりあ」の本来の主旨は、
・罰するより、的確な場を与えよ
な、わかりやすい啓蒙的な詩らしいですよー。
そうだとしても、罰し方が容赦なさすぎ!と突っ込んでみたくはなりますがっ(笑)。

「ほんとうは怖い〜」シリーズみたいな、恣意あるメタファー解釈て、私大嫌いなので。
伝奇や伝説、民間伝承て、この手のダークメタファー論にもってけば、何でもそれっぽくなっちゃう。
でもそれは、民俗学的に何かを冒涜してる気がするのですよね……。


などという話を、延々とするので、私の前で西条八十を出してはいけません。
この後は、
「鏡花から乱歩へ〜大衆文学で大輪の陰華を咲かせた、耽美文学系譜」
予定。
あと6時間くらいなら、似非蘊蓄垂れ流しがいけます。
それにしても。
興味のない蘊蓄話を、延々と話される。
逃げ場はない。
真剣なので、寝るわけにもいかない。
……こんな状況、トミノ地獄よりナンボか怖い(笑)。
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
フリーエリア
最新コメント
[07/29 紅(ミワコ)]
[07/03 紅(ミワコ)]
[06/24 紅]
[06/23 霊]
[06/23 仁]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ミナ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ [PR]