忍者ブログ
主にKOCのこととか、なんかいろいろ。
<< 2024 / 06 / 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
[1] [2] [3] [4] [5] [6]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

結局オフ、時間が合わなくて、行けなかった。
久しぶりにRnちゃんと会いたかったのになー!
すっごい残念……。


謎企画。
取りあえず、第一段階は完了てとこかな?
やばいくらいに楽しい。
どうしよう。

結局私、チャッターなんだよね。
メッセも嫌いじゃないけど、不特定多数相手になる可能性のあるチャットのが好き。
こっちもあっちも静かだから、まずそれが楽しくて。
色々マニアックな話も出来て楽しくて。
更には共同作業が出来るのが楽しくて。
なんかね。
こうやって。
ちょっとずつ近付いたり、色々な関係を細い糸のように結んでいったりということが、すごく久しぶりで楽しい。

本当はさ。
国ってこういう楽しみがあった筈なのにね。
忘れてた。
思い出しても、帰るトコなんてないけれど。

おうちに帰るまでが遠足だから。
これからが本当の始まりだぞー、と。
でも楽しいな。楽しいね。
やっぱ、この世界にいて良かった。

そんな風に、久しぶりに思った。
チャットから落ちても、へらへら笑ってるくらい楽しいよ。

ありがとう。
PR
巷で話題の「初音ミク」。
なんとなく耳に入ってくる、話題の断片から。
なんというか、あの。
オタク相手のえげつない・コテコテの。

バーチャルアイドル(ヴィジュアル:えろげ絵)だと思ってました。

……高機能合成音声ソフトのことだったのですね、初音ミクって。
す、すいません、誤解してました。
「ああ、またヲタが面白おかしくヲタ人気キャラを取り上げられて、ファビョってるのかー」とか、冷めた目で見てました。

初音ミクの本質って、全然違ったのね。
私が悪うございましたっっっっっ。ごめんなさい、ごめんなさい。
そして初音ミク。
すっごい興味あるよー。
リアル音声合成なんて出来るとこまで、進歩してるんだ。

すごーい……。


追伸:初音ミクのヴィジュアルも、かなり私の好みでした……メロメロです。やばい。
果たして英語圏でもそういう表現があるんだろうか?(多分ない)

飲んでのネットショッピングは大変鬼門。
ちょこっとここにも書いたけど、大してほしくも無いものを、勢いで買ってしまうから。
あの、判断力の低下っぷりと行動力の迷いなさっぷりはなんなんだろう。
たぶん私は、そのうち酒で人生を持ち崩しそうな気がする。
やばいなあ。

こないだ買ったのは、ダイエット関連食品(+それ系ヤク)さんまん強。
つぎにやっちまった系は、グリーンダイヤ他ピアスいろいろでよんまん強。
さらにやっちまった時は、MARAXIAのアウター等カジュアル冬物色々よんまん弱。

そして今日。
なかば二日酔いのままガッコに行って、ようやく正気づいた頃、ふと思い出した。
そういえば、昨日の夜。
私、ネットでなんか買ってた気が。
えーと、なんだったかなぁ……えーとえーと。

そして思い出したのは。

「広瀬なんとか(ニットの貴公子とかいう人の)のゆびあみの本」(正式タイトル不明)

……なんでこんなものを買ったのだろう、私。
編み物なんて大嫌いで、手作り♪みたいなのは、どっちかというと嫌いな方なのに。
何故いきなりファンシー路線?
寒いと人はセンチメンタルになるせい?
いやそれにしても。
一体どういう脳の煮えっぷりだったのか、全く思い出せない。


なんとなく。
人生を激しく反省しなければならない気がする瞬間。
テンプレ造ったり、使えそうなスクリプトをいちいち探すの面倒なので、覚書として残してみる。
もし使用したい人が居たら、各ソースは適当にコピーなりして使用可能。
KOC関連(他大陸可)であれば、改変・再配布等も好きにどうぞ。報告等はいりません。
但し、相当適当で不備が多い「汚い」HTMLなので、覚悟して使用のこと。


【入り口】http://m7.vni.jp/nui/0709/
・軽いので携帯閲覧可能。
・テキストのみのシンプルHTML。

【コンテスト会場】http://m7.vni.jp/nui/0709/com01.html
・最も基本的なHTMLのみで構成。
・無駄にテーブル構造が複雑です。
・色々間違った記述がありますが、気にしないように。

【コンテスト結果】http://m7.vni.jp/nui/0709/com02.html
・会場の流用。
・の割には結構苦労した。元ページのテーブルが複雑すぎだっちゅーねんw

【投票スクリプト】CGIレンタル
http://www.future-s.com/site_construct/form_mailer/index.html
・転送cgiのみを借り、項目等は自分でHTMLで構成、という変わったレンタルシステム。
・融通が利いて、大変使いやすい。超オススメ。
・投票フォーム(アンケートページ)には、広告表示なし。送信後に広告表示あり。

【投票】http://m7.vni.jp/nui/void/form.html
・時間がなかったので、テーブルすら組んでません。
・投票内容確認画面あり。

【携帯用コンテスト会場】サーバーレンタル
http://a21.chip.jp/37koc/
ttp://a.chip.jp/pc/regist.php
・ぐぐって一番上に出てきたところをレンタルしただけで、全く吟味等してません。
・使い勝手はまぁまぁ。
・投票結果→クッションページ、投票→私書箱、と流用することによって、ここひとつだけでとりあえず何とかなる。

【画像提出用BBS】スクリプト
http://www.t-okada.com/shu1_note/shu1_note/15_10_log.html
・自己設置。携帯利用可。
・使い勝手と設置しやすさはまぁまぁ。
・一度だけ謎の不具合発生(画像収納フォルダが開かなくなる。原因不明)。
このスクリプトを利用した、レンタルスペース発見。ここで借りる方がラクかも。
http://www.net4u.org/


メモ。
・携帯向けには、自己設置よりレンタルがおすすめ
→スクリプトが「どの時期の携帯システムに対応しているか」不明な場合が多いから。
→各携帯での検証も面倒。
→実際、携帯によっては不具合でること多し。
国内告知出ました。
お疲れ。
思うトコは当然あるけれど、でも一番苦労して、一番考えて、一番時間を使って、一番影響を被ったのは彼なので、
私から言えるのは、ひとつだけ。

「よく頑張ったねー」

キャラがこんなおこちゃまじゃなきゃ、なでなでして、抱きしめて、振り回したいぞ、と。
いや、振り回されるのは願い下げか。
願わくば、キャラは残って欲しいけど。
だって「あたし」が虐められる相手って少ないんだもんっ。

非道いですか?
ええ。「あたし」は非道いですよ。知ってるくせに。ねえ?


本題。
いくつかイベント参加者さんのブログとかを目にすると、「イベント主旨」への反応が良くて嬉しい限り。
本当は、私はあまり「コンテスト」系は好きじゃない。
結局「絵の優劣」を競う場になりがちで、それは「キャラ主体の」コンテストとはちょっと違うなー、と思ってたから。
だから今回は、できるだけ「絵とは違う面で」「色々提示できる余地がある」コンテストをしてみたかった。

「あなたの考える」月女神ってどんなの?
「あなたの思ってる」月女神を言葉(詩)にしてみない?

そんな部分で、絵を描かない側の自己主張を出来る場をつくってみたらどうだろう?というのが、実は今回の私的テーマ。
もちろん絵を描く側から見ても。
「ただのコスプレじゃない」「イマジネーションを刺激される」「描いてみたい・参加してみたい」
と思えるようなものにしたい、と思って貰いたいというのもあり。
正直、結果は思った以上に反応良くて半泣きでした、はい。
まさか、国の1/4の参加者が出るとは。
こういうときが、イベント主催の醍醐味。
自己満足だとしても、嬉しい。
とってもうれしい。

次もぜひやりたいなー。
取りあえず3月か4月には。
やりたいテーマがあるので。
それ以前は……んー、そそるテーマがあればやるかも。
でも「雪の女王コン」とかだと、ややイマジネーションの幅が狭いかな?とも思うし。

私にしかできない、突飛で・個性的で・面白いことをしたい。
しよう。
それが「あたし」が、生きてる理由。
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
フリーエリア
最新コメント
[07/29 紅(ミワコ)]
[07/03 紅(ミワコ)]
[06/24 紅]
[06/23 霊]
[06/23 仁]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ミナ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ [PR]